生協のお葬式 セレモ共済会 株式会社セレモニー 年中無休24時間受付 フリーダイヤル0120-41-4021 お気軽にお電話ください。深夜でも早朝でも親切・ていねい安心対応。
株式会社セレモニー

生協

葬儀・お葬式・家族葬を東京都中野区でお探しなら葬儀社のセレモニー

さまざまな『安心』にこだわって歩んできました。

「セレモ共済会」は、つねに皆様の立場から葬祭を考え、さまざまな『安心』にこだわって

歩んできました。“かけがえのない故人”をお見送りするために。11年連続“5つ星”に(平成25年時点)

認定されたセレモ共済会が、きめ細やかにお応えします。

親切・ていねい安心対応
ご希望に沿った安心提案
明瞭会計安心見積
対応 提案 見積

その時に何をするか

ご逝去から納骨まで、流れに沿った式場選び、日程、訃報の連絡、お金が必要なタイミング…

流れ

どのようなスタイルをお望みですか?お探しですか?

規模や費用に合わせて『家族葬』『一般葬』『大型葬』からお選びください。

家族葬をお考えの方
一般葬をお考えの方
大型葬をお考えの方
家族 一般 大型
家族葬とは、家族や親族の方々など身近な方を招いて行う式。(28万円~60万円)
一般葬とは、近親者、ご友人、ご近所、会社の方を招いて行う式。(60万円~100万円)
大型葬とは、家族やご友人、会社の方等、大勢の方を招いて執り行う式。(130万円~200万円)

さまざまな“ご希望”に合わせて

通夜や告別式の料理、香典返し(返礼品)を多種多様に用意しております。

ご希望に合わせて湯灌(ゆかん)や供花の追加、祭壇コースにセットされている

基本の棺や祭壇もアップグレードすることが出来ます。お気軽にご相談ください。

多種多様な香典返し
通夜・告別式の料理
選べる祭壇
香典返し 料理 選べる
500円代のミニタオルから即日返し用の2,000円代からの返礼品を数多くご用意。
お料理は基本セット以外にも、お好みに合わせて細かな変更や追加が可能です。
祭壇の種類や宗派に合わせた祭壇、自宅で行う家族葬用の小さな祭壇などもご用意。

お困りなことはありませんか?

初めての場合、何から手をつけたらいいのか、何を決めなくてはいけないのか、

どんな葬儀にするのか、しっかりと計画立てすることはとても難しいことです。

家族葬について
互助会の解約希望について
費用の相場
説明 解約 相場
近年、都市部を中心に家族や生前に親しかった人々が集まり、故人様とのお別れのひとときを過ごす「家族葬」を選ばれる方が増えてきました。
昔は解約のための様々な条件がありました。互助会解約についてのトラブルが多く、昭和52年の約款改正により簡単に解約できるようになりました。
この数字は財団法人日本消費者協会が2010年に行った「第9回葬儀についてのアンケート調査」による「葬儀に関する総費用」の平均額です。

無料にてご相談を承ります

自分と家族のために今できること。納得の出来る葬儀を行う為に事前の相談、学習をしましょう。

その場で疑問を解決
生協の学習会
お客様の声
相談 学習 お客
東京都中野区東中野に「葬儀相談室」。事前相談をいつでも受け付けております。お越しの際は、事前にご連絡ください。
聞いて良かった、専門家のアドバイス!。もしもの時のために葬祭の事を学んでおきましょう。
ご利用された方の正直なご意見がここにはあります。掲載内容は原文をそのまま表記しております。

よくある質問 こんな時はどうするの?何にいくらかかるの?

Q.身内に不幸があった場合、まず何をすればいいのでしょうか? 詳細を見る

Q.戒名料とお布施の違いはなんですか? 詳細を見る

Q.斎場(式場)の金額ってどれくらいかかるものなのですか? 詳細を見る

Q.遺族が気を付ける葬儀のマナーはありますか? 詳細を見る

式場・斎場をお探しください

式場・斎場選び4つのポイント

① 故人や遺族が住んでいる地域の式場や斎場
② 火葬場が併設・隣接されている式場や斎場
③ 親族や参列者が集まり易い地域の式場や斎場
④ ①~③を踏まえて1日でも早い日程でお葬式が出来る式場や斎場
1都3県全て
東京都23区内
東京都23区外
首都圏 東京 多摩
千葉県
埼玉県
神奈川県
千葉 埼玉 神奈川

パルシステム東京「夕凪」2013年01月4回チラシ 表面pdfダウンロード 中面pdfダウンロード

パルシステム東京「夕凪」2012年12月4回チラシ 表面pdfダウンロード 中面pdfダウンロード

パルシステム千葉「夕凪」2012年12月1回チラシ 表面pdfダウンロード 裏面pdfダウンロード

2012年10月より、『お客様紹介券』を発行しております。詳しくはこちらから。

インターネットから資料請求いただいた方、全員に「エンディングノート」をプレゼント。

様々な疑問にお答えします!

「ご葬儀ホットライン」では、葬儀に関して聞きにくいようなことや、自分たちが思っていること、

お寺のことや、お布施のことなど、葬祭全般に対しての質問や相談を受けつけている窓口になります。

年中無休24時間受付

低価格費用の家族葬や安心のお葬式のことなら葬儀社の株式会社セレモニーへ。 セレモ共済会では少人数の家族葬から一日で終える一日葬や火葬プランなど多様なご提案をご用意。 費用のお見積もりや事前相談は無料です。 家族葬の特長や費用、家族葬のマナーなど、 分かりにくいことを分かりやすくご案内します。
資料 問い
資料請求はこちらから お問い合わせはこちらから

このページのTOPに戻る

気軽

急ぎ

火葬

自宅

家族

考え

散骨

相談

声

質問

費用

登録

パルシステム

パルシステム

JECIA

専門家が手厚くサポート

株式会社セレモニーは、中野区はもちろんのこと1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)対応しております。 他の会社との大きな違いは、お葬式の事前相談から、お通夜・告別式の施行、四十九日が終わるまで、弊社の社員が一環してサポートすることです。 一般の方々はお葬式の経験が少ないからこそ、弊社ではお葬式の専門家が手厚くサポートすることで、皆様の不安が少しでも軽減することを願っております。 大切な方とのお葬式が目の前に迫っている方々に、お力添えができる社員と社内体制を整えておりますので、お葬式に関してどんなことでもご相談ください。

相談室はこちら

株式会社セレモニー

東京都中野区東中野3-17-15

お得な会員価格で

生協のお葬式は祭壇だけの料金ではありません。葬儀一式をセットにてご提供する料金システムです。 詳しい内容を説明し、お客様に納得してご利用頂ける料金システムです。 セレモ共済会「安心セレモの会」にご入会をお勧めします。 会員価格に併せて、株式会社セレモニー独自のサービスも受けられます。※生協の組合員(パルシステム東京、パルシステム千葉)の方、 ベネフィット・ステーションの会員の方、中野区勤労者サービスセンターに入会されている方にも同等の割引き(会員価格)が適応されます。

自宅でお葬式を

小さくて温かなお葬式がいい

自宅葬とは、斎場や式場を利用せず、ご自宅のお部屋を利用して行うお葬式のことです。 最近ではご自宅でのお葬式を、見かけることが少なくなりました。 セレモ共済会では自宅葬もご案内できます。都心では自宅葬を行える業者も少なくなりましたが、 自宅葬でしたら、ご自宅でゆったりと故人との残されたお時間を過ごすことも可能です。 セレモ共済会では和室・洋室を問わず自宅葬を行えますので、お気軽にご相談ください。

宗教者のご紹介

菩提寺がない方へ

お寺様とお付き合いがないお客様へ宗教者の紹介をしております。 お布施(宗教者へ読経や戒名を頂いたお礼)についても明確に金額を定めておりますのでご安心ください。 ※仏教に限らず、神道・キリスト教など各宗旨の宗教者もご紹介が可能です。 ※お布施袋等は弊社が用意いたしますのでご安心ください。

直葬・火葬式について

火葬のみのお別れです

死後24時間以上を経過した後に火葬をします。「お葬式を行わない」ということについては、 親族の間で意見が異なることもあります。誤解を避けるためにも、事前によく話し合われることをおすすめします。 火葬時に僧侶が読経するなど火葬炉の前で簡易な儀式を施すケースもありますが、菩提寺がある場合には事前に よく相談しておきましょう。

『終活』について

事前に行う準備のことです

終活とは、人生の終焉をより良く迎えるための前準備のことをいいます。 自分の人生の終わりのための活動の略で、就活や婚活の派生語です。 終活は人生の最期をより良いもの(=自分の理想的なもの)とするため、事前に行う準備のことで、 例えば式の内容やお墓のことを事前に決めておいたり、財産配分が主目的である遺言とは別に、 自分の思いや意思、願いを綴るノート(エンディングノート)を 書いておくといったものがあります。

11年連続で最上位の5つ星

ISO9001認証 格付機関

セレモ共済会は、日本儀礼調査会(JECIA)から、11年連続で最上位の5つ星を認定されています。 ※JECIAは、利用者である葬家が安心して利用できる条件を厳格に定め、客観的に「葬儀会社」を評価する機関です。 一般社団法人 日本儀礼文化調査協会 JECIA-ジェシア

このページのTOPに戻る
年中無休